高岡市宝町の洋食店レストランオータニ!17時ディナータイム開店直後に食べたジャンボハンバーグ定食
この日は友人達とお昼から行く所があり、その用事を済ませたら夜メシでも行こうかと話していました。
ところが1人が急遽職場に出なければいけなくなり、2人で食べに行く事に。
とは言っても中途半端な時間に終わってしまい、第一候補だったオータニレストランは17時まで開店しないので諦めて違う店に行こうとするも、
次に候補に挙がったインドカレー屋に着いたら時間的に準備中なのか、単に休みなのか分かりませんが店が開いておらず。
次に向かったカレー屋も同じ様に開いておらず、そんなこんなでたらい回しになっていたら普通に良い時間になり。
もうこれなら最初の目的通りオータニレストランに行こうとなり、お店に開店3分ほど前に到着
少し車で待っているとお店が開店し、17時丁度のディナータイム1番乗りで来店する事になりました。
高岡市民病院の目の前にあるレストランオータニにディナータイム17時開店と同時に訪問
17時開店直後に1番乗りで来店したので、当然の事ながら先客はおらず自分達だけの貸し切り状態です。
店内は綺麗で掃除が行き届いているのが伺えます。
テーブル席は昔ながらの洋食屋さんの雰囲気を感じる所もありますが、カウンター席はワイングラスなどが綺麗に置かれた棚があり、ちょっとしたオシャレなBARのような雰囲気もあります。
こちらのオータニレストランには、ちょくちょく食べに来るのですが、いつもはナポリタンを頂いてます。
濃厚なソースがパスタに絡みついて本当に美味しいんです。
ただこの日の私は、パスタより肉が食べたいという欲求が出てました。
じゃあ何で第二候補にインドカレーが出たんだと思ってしまう所もあるんですが、メニューを見てみると
鉄板焼きコーナーにやっぱり惹かれてしまいました。
1番気になったのは、やはりヒレステーキ!
しかし・・・お値段を見てちょっとビビッてしまい、上の4つの鉄板焼きから選ぶ事にしようと決めます。
他のメニューの所に、盛り合わせのAランチ、Bランチも気になったんですけど、夜に注文できるのか分からず。
ドリンクメニューの方にも目を向けますが、やはりカウンターの奥にある棚にワイングラスが並べられている事もあって、ワインの種類は多めに取り扱っているようです。
ただし私はワインが飲めません^^;
お酒好きではあるんですが、ワインだけはどうしても好きになれないのです。
ワインが好きであれば、自分も間違いなく飲みに来るだろうな~と思いながら、振り出しに戻って料理を注文する事に。
実は前情報で、こちらのオータニはカニクリームコロッケが美味いというのを聞いていて、それも凄く悩んでいました。
しかし肉が食べたいという欲求には抗えず注文したのは、悩みに悩んでジャンボハンバーグ定食を注文する事にしました。
そして友人はそれを知ってか知らずか、カニクリームコロッケ定食を注文する事になりますΣ(゚Д゚)
オシャレさと昔ながらの雰囲気を醸し出す店内 カニクリームコロッケに惹かれつつもジャンボハンバーグ定食を頂く
お店を訪れたのが17時と夜ご飯を食べるには少し早い時間でしたが、後から常連と思しき人達が次々に来店し、自分達を合わせて4組になっていました。
自分達以外は全員1人での来店で、1人で来られた人の中には女性の姿もありました。
確かにオータニはオシャレな雰囲気で、ホールに出ている店員さんも全員女性という事もあって、女性でも1人でランチやディナーに来やすいお店だと思います。
店内を見渡しつつ、待つ事10分。
ジャンボハンバーグ定食が到着しました。
ご飯の量は大盛で注文しています。
この日は何も食べてなかったので、とにかく腹が空いていました!
このライスの大盛、よく食べる男性には嬉しい量です。
横から見ると、さらにそのボリュームが分かります。
因みに大盛に変更で+60円です。
たった60円でこの量なら私は迷わず大盛にしますw
では早速いただきます!
まず、こういう定食の時は、私はいつも味噌汁から頂くんですけど、やはり苦手なネギが入っています。
まあ汁物なら、まだ汁と一緒に飲み込めるので我慢しますw
味噌汁は豆腐、わかめ、ネギのオーソドックスな味噌汁で少々薄めの味付けではありますが、メインの後に頂く味噌汁としては締めに丁度良い味付けとなっています。
正直この味噌汁だけでもご飯一杯はいけます。
そして早速メインのジャンボハンバーグを頂いていきます。
ジャンボとは言っても、見た目的には物凄く大きいハンバーグではありません。
ソースはデミグラスソースでしょうか、マッシュルームも乗っています。
食べてみると
鉄板の上で熱々の状態で頂けるハンバーグ、下手な変化球など求めない人には大好きであろう昔ながらの洋食屋さんのハンバーグです。
デミグラスソースは優しい味わいの濃くないソースで、ハンバーグも脂こくなくとても食べやすいハンバーグ。
それでいて、ご飯がどんどん進んでいきます。
上に乗っているマッシュルームと一緒に頂くと
マッシュルームの甘みと風味で、また違う味わいのハンバーグとして頂けます。
そしてハンバーグを引き立てる、脇役たちも忘れてはなりません。
フライドポテトですが、
中はほっくほくで、塩加減が丁度良く凄くビールが飲みたくなるフライドポテトです。
マジでこれ単体で出して欲しいと、個人的に思ってしまったり(笑)
お次のピーマンですが、
鉄板の上でさらに焼かれて焦げ目が付いたピーマン。
特に味付けがされていないので子供は嫌いそうですが、ほんのりとした苦みと旨味を感じられてハンバーグの箸休めとしては美味しく頂けます。
そして子供の時から、こういう鉄板の定食を食べると付いてくるニンジンが好きなんですが
やはり美味しい!
柔らかく、しっかりとしたニンジンの甘みが口の中に広がります。
こういうニンジンは、もう少し多めでもいいかもしれない(笑)
そして定食を頼むと付いてくるのが、温かいお茶です。
肉などの脂物を食べた後の締めには本当に嬉しいですね。
今回初めてジャンボハンバーグ定食を頂いてみましたが、やはりこちらのオータニレストランは何を注文しても美味しく頂けます!
私みたいにそれなりに食べる男性にとっては、ハンバーグ自体はジャンボという程の大きさは感じない所もありますが、それでも十分ボリュームのあるジャンボハンバーグ定食。
美味しかったです!
ごちそうさまでした。
オータニレストラン
[住所] 富山県高岡市宝町3-4
[営業時間] 11:30~15:00(LO14:40) 17:00~21:00(LO20:40)
[定休日] 水曜・第三火曜
[駐車場] 有
最後に
久々の訪問になったオータニレストランですが、カニクリームコロッケを友人が絶賛していました。
次の課題として、今度はカニクリームコロッケを絶対に頂きたいと思います!